Question

介護認定を申し込むタイミングや認定にかかる期間は?

同居している父親のことで相談です。現在、食事や着替えなどは自分でしており、外を歩くときは杖を使っています。すぐに検討が必要な状態ではありませんが、そろそろ介護認定について知っておきたいと思っています。今の状態で介護認定の度合いはどのくらいでしょうか? また、どのタイミングで申し込むのか、介護認定にかかる期間はどのくらいか、教えてください。

男性/50代

2022/09/30

Answer

同居のお父さまの介護についてお考えなのですね。差し迫った状況になる前に情報を調べていらっしゃるのは、現状の再確認や今後に役立つと思われ、とてもよいと思います。


介護保険を申請すると、自治体から介護認定調査員が訪問をします。訪問時は、74項目からなる調査項目を聞き取るので、お父さまが実際、介護区分がどれに当たるかを推測するのは難しいですが、一般的な要介護区分の目安をご説明します。


区分は要支援1と2、要介護1から5で成り立っています。

●要支援:日常生活動作は1人で可能ですが、買い物など特定の動作で一部見守りや介助が必要な方が対象

●要支援2:要支援1に加えて歩行不安定や、今後介護が必要な可能性がある方が対象

●要介護1:買い物など特定の動作で毎日何かの部分で、全面的に介助が必要な方が対象

●要介護2:日常生活動作や特定の動作の一部で毎日介助が必要な方や、認知症があり、トラブルの可能性がある方も対象

●要介護3:自立歩行が困難で杖や歩行器、車いすを利用している方が対象

●要介護4:移動は車いすが必要で常に介護が必要な方が対象

●要介護5:ほとんど寝たきりの方が対象


どのタイミングで介護認定を受けるかについては、明確な目安がありません。介護を受ける方が食事や入浴、移動などの日常生活に不便を感じたときが利用のタイミングであること、介護をされる方が負担が増したと感じたときも認定を受けるタイミングと思われます。

相談者のお父さまは、外は杖をついて歩行されるということで、現時点で自治体の介護保険担当窓口や地域包括支援センターに相談されてもよいかと思います。


最後に、介護認定にかかる期間についてご説明します。介護保険は申請をすると、自治体の認定調査員が訪問したのち、判定を受けて結果通知が届きますが、原則として申請から30日で結果が通知されることになっています。認定調査の訪問予定が混んでいる場合もあるため、申請をする際は、どのくらいで訪問日になるか、確認をされるとよいでしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

介護認定
親の介護
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。