鍼治療で肝炎に感染する可能性

男性/50代
2021/12/21

鍼灸院の鍼治療では、鍼は使い回しするのでしょうか。肝炎などに感染する可能性はありますか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

現在は、鍼灸院の大半が「ディスポーザブル(使い捨て)鍼」を使用しています。ディスポーザブル鍼は、エチレンオキサイドガスなどにより消毒・滅菌され、1回使用するごとに廃棄されるので、鍼による感染の心配はありません。


また、患者さん別に「専用鍼」を使う鍼灸院もあります。この場合は、1回使用するごとに高圧蒸気滅菌(オートクレーブ)などで消毒・滅菌を行うため、ディスポーザブル鍼と同様に感染の心配はありません。


院内での感染に関しては、治療前にしっかり手指の洗浄、消毒を行っているか、治療院内の衛生状態などのほうが重要です。治療を予定している鍼灸院の鍼の消毒状況、衛生状況をきちんと確認してから治療を受けることが大切です。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。