Question

不登校の子ども。勉強の遅れが心配だが見守っていてよい?

小学6年生の娘が昨年から学校に行けなくなりました。優しくて几帳面、友だちもいていじめもなく、先生との相性も悪くありません。昨年から継続してスクールカウンセラーに相談していますが、6年生に進級後も登校は週に1回程度です。私は登校を無理強いしていませんが、本人は行かなくてはと思っているらしく、毎朝下痢ばかりします。そんな娘を見ていると私も体調が悪くなります。来年は中学校に進学するので勉強面も心配で、このまま見守っていてよいか悩んでいます。

女性/40代

2022/09/27

Answer

お子さんを日々心配しながら、対応してきたことと思います。何が原因となっているのかは、はっきりとはわからない状況なのですね。娘さんは下痢の症状もあるとのことで、自身でもいろいろな葛藤を抱えて、悩んでいるのではないかと胸が痛みます。これまでスクールカウンセラーに相談してきたのは、とてもよいことですね。


今後を考えるうえでは、これまでの本人の状態についてよく知るスクールカウンセラーや担任と話し合いながら方向性を探っていくことが大切だと思います。そのためには、娘さんの家での様子や、ご相談者の今の気持ち、心配に思うことなどを、関わっている皆で共有することが必要になります。ご相談者はそういった事柄を誰かに話していますか。


お子さんは、登校できない日はどのように過ごしているでしょうか。勉強の面などを考えると、登校できることが望ましいとは思いますが、もしそれが難しい場合には、自宅でも勉強を進めていく方法などを考えていくのも1つかもしれません。その点もどういった方法があるかなどを、スクールカウンセラー等と相談してみるのはいかがでしょう。


一方で、ご相談者の体調にも影響が出ていることが心配です。食事や睡眠は十分にとれていますか。自身の健康を保つために、1日の中で少しでもほっとできる時間を持つなどして、心身を労わってあげてくださいね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

子どもの悩み
不登校
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。