Question

同居する父にイライラがつのる

実父との同居をはじめましたが、日々イライラしていす。昔から父とは性格的に合わず、あまり関係性はよくありません。そのことは家族にも相談しています。父を施設に預けたいという思いと、施設に入れることの後ろめたさで気持ちが錯綜しています。顔を見ていないときは父のことが気にかかるのですが、顔を合わせるとその気持ちが消えてしまいます。

男性/40代

2022/09/22

Answer

お父様との同居を始められた中で、さまざまな感情がわき上がり、つらい状態になっていらっしゃるのですね。実の親子だからこその葛藤があることと思います。まずは頑張ってきたご自身をねぎらってあげてくださいね。

ご相談者が父親のことで、かなり追い詰められている状況が伺えました。家族には相談されているとあり、奥様には現状を話されていると思いますが、奥様は今後についてどのようなお考えでしょうか。おそらく、さまざまな経緯があったうえで、同居の選択をされたと推察しますが、一方で、施設に預けたい気持ちもあるとのこと。

こうしなければ、この方法しかないなどと思いすぎることは、ご相談者にもお父様や家族にも、息苦しさを生んでしまうこともあると思います。もちろんどのような方法がよいかは、家庭ごとに違いがあると思いますが、1つではなく、いくつかの選択肢を視野に入れ、状況の変化に応じて検討していくことは大切ではないでしょうか。

そのためには、家族だけで抱えずに、専門家の意見を聞いてみることをおすすめしたく思います。お父様は介護保険の認定は受けていますか。受けていれば、担当のケアマネジャーに本人への接し方や今後について相談してみてはいかがでしょうか。認定がまだであれば、地域包括支援センターなどで相談ができます。総合的に高齢者と家族の生活を支える地域の窓口なので、いろいろな視点から相談にのってもらえるでしょう。

イライラが募ってしまうときには、無理に声をかけようとするよりは、少し心の距離をおいて、父親の言動にとらわれないようにできるとよいかもしれません。なかなか難しいかもしれませんが、ご自身の生活に気持ちを移して、少しでもホッとできる時間を大切にしてくださいね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

親の悩み
親の介護
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。