滞在先で銀歯が取れた。1カ月くらいならそのままでも大丈夫?

女性/20代
2022/09/08

私の出産の応援で、地方の実家から母が私の家にきてくれています。つい先日、母の銀歯が取れてしまいました、そのため、歯医者に行くのは1カ月程度先になりそうです。歯の痛みなどはないようですが、それまで放置してよいでしょうか。母は、できたらかかりつけの歯科医で診てもらいたいと言っています。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

歯の詰め物やかぶせ物は、ごく普通の食生活を送っていても、年月の経過によって外れたり破損したりすることがあります。


一般的には、保険診療でむし歯治療などに使われるプラスチックの詰め物は約3年、銀などの金属の詰め物は約5年、また、銀歯や金歯などの金属のかぶせ物は約6年とされています。たとえ痛みなどの症状がなくても、詰め物やかぶせ物が取れたのを放置すると、①土台の歯が欠ける、②汚れがたまりやすくなり、むし歯のリスクが上がる、③舌などの口腔内に傷をつくることがある、などが起きてきます。さらにかみ合わせが変わってしまうようなこともあります。

一般的には、かぶせ物や詰め物が取れた場合は、早めの受診をおすすめしています。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。