息子が不登校から引きこもりに

2022/08/12
一昨年前、当時高校生の息子が不登校になりました。はっきりした理由はわかりませんが、吃音があるのでそれを気にしている可能性はあります。通信制高校に転校して高校は卒業しました。大学に行きたいという本人の希望で予備校に入ったものの、ほとんど出席できずにいます。もともと口数が少ない子でしたが最近はほとんど話をしないため、何を考えているのかわかりません。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
息子さんが高校時代に不登校になったものの、通信制高校への転向、予備校選びなど、本人も前向きな思いをしっかりと持って頑張ってこられたご様子です。ご相談者もご家族とともにそんなお子さんを一生懸命にサポートされてきたことでしょう。ただ、現在は家にこもりがちのようで、さぞご心配されていることとお察しします。
息子さんは家では日中どのように生活されていますか。もし、本人の日常生活に支障が出ていたり、気持ちの落ち込みがみられるなど、以前と様子が異なる部分がある場合には、一度メンタルクリニックなどを受診されてみることをおすすめしたいと思います。例えば、具体的に受診の日にちを決めてみるなど、もう少し息子様と話し合うことは難しいでしょうか。
また、本人が相談に行くことがむずかしい場合、家族が継続的にご相談できる場所を持ち、サポートを受けられるほうが心強いと思われます。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。