うつ病で家から出られない
うつ病発症後も仕事をしていたのですが、半年ほど前に具合が悪くなり、辞職しました。薬のせいもあり、ほぼ横になっているので体重が増え、鏡が怖くて見られず、1人で外出もできなくなりました。運転すると、からだと頭がフワフワした感じになり、息をすることも恐怖感があります。昼間、天気がよいときに外に出たら少しは気分が晴れるかと思うもののできません。すべてのことが嫌で仕方なく、家族に申し訳なくてつらいです。家から出られない恐怖感はどうすればよいでしょうか?

女性/30代
2022/08/05
いろいろなことが全部嫌になってしまい、家族にも申し訳ない思いがわいているのですね。以前はできていたことができなくなったり、やりたいことが思うようにならなかったり、つらい毎日を過ごしていることと思います。
心配なのが車の運転ですが、気を失いそうな恐怖感があるとのことで、今は控えたほうがよいと思います。運転中にもしものことがあったら非常に危険なので、からだのことをいちばんに考えてくださいね。
家から出られない恐怖感は、主治医に今のつらい状況をなるべく早く話し、今後の対応を相談するとよいでしょう。自分が少しでも安心できる空間で、こころとからだをゆっくり休めることが大切な時期かもしれません。
家で横になっていることは本意ではないと思いますが、今は恐怖感をなくそうとするよりも、心身のエネルギーを充電させることが大切であるように感じます。日々の過ごし方についても、主治医からアドバイスをもらうよう相談しましょう。
受診の際、家族に同伴してもらうと、相談者の状態について主治医から説明してもらうことも可能だと思うので、家族に自分の状態を伝えづらい場合は、付き添ってもらうことを検討されてください。つらく苦しい時期だと思いますが、回復に向かうための通過点かもしれません。どうか、自分を追い詰めないように過ごしてください。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連する病気


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。