自分勝手なお客様に耐えられない

2022/07/23
仕事で新しく担当になったお客様と接するのがつらいです。自分勝手なところがある方で、何でも要望を通そうとしたり、いちいちこちらの行動に指示をしたりされるので、精神的に参っています。お客様だから要望を聞き入れるしかないのでしょうか?
そのことを思い出すと気に病むことが多くなり、最近は食欲も出なくなってきました。一方で飲酒量が増えがちです。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
日々かなりつらい思いを抱えながらお客様とやり取りされていることが伝わります。苦しい中、よく相談をくださいましたね。
仕事上のやり取りで困った場合、一般的には、上司への相談などが考えられます。もし、仕事自体はお1人で行っているとしても、所属されている部署の上司などはいませんか。また、こういった困りごとがあったときに相談できる社内窓口などはないでしょうか。
仕事の詳しい内容がわかりかねるので、一概には言えませんが、要望や指示の内容が自分勝手で応えられないという場合には、相談者だけで対応するのではなく、会社と相談のうえ、対応を検討していったほうがよいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
食欲不振もあるとのことで心配ですが、睡眠は十分に取れていますか。適度な飲酒は気持ちを和らげるのに効果的ですが、多量になると睡眠等に悪影響を与えることもあるのでご注意くださいね。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。