Question
職場環境が悪く、ストレスで休職者が続出
職場環境の悪さが理由でメンタル不調に悩んでいます。同じくつらい思いをしていると聞いていた同僚が、最近休職となりました。私もストレスをため込んでおり、これ以上悪化すれば休職も考えています。職場全体が変わらない限り、私のように悩んだり休職したりする人が増える一方と思われ、どうしたらよいのでしょうか?

女性/30代
2022/07/23
Answer
症状が悪化すれば休職も考えていると伺い、自身の体調を優先させる考え方をされていることに、当方も安堵しました。そのようなときにはぜひ病院や産業医に相談のうえ、ご相談者にとって一番よい方法をとるようにしてくださいね。
職場自体の変化を求めているということであれば、産業医や保健師等へ相談したり、職場内にあるコンプライアンスなどの相談窓口へ連絡したりするのがよいと思います。同じようにつらい思いをしている人が多いようでしたら、声が多く上がることで、事態を重く受け止めてもらえるのではないでしょうか。
一方で、一般的に、職場全体が変わっていくには、それなりの時間や労力がかかることが予想されます。現状がすぐには変わらない場合には、自身の健康を守るために、今自分がどのような働き方をすればよいかを考えていくことが大切だと思います。
今後も1人で抱えずに、周囲の人たちからのサポートを得るようにしてくださいね。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
ストレス
職場の悩み
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。