正常眼圧の緑内障は治らない?

男性/60代
2022/07/31

正常眼圧の緑内障と診断され、治す方法はないと言われました。本当でしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

視神経が圧力に強いか弱いかには、個人差があり、眼圧が正常であっても発症する正常眼圧緑内障は、もともと視神経が弱いことが、発症原因の1つと考えられています。

この正常眼圧緑内障において、治療方法がないということはなく、眼圧が正常であっても、さらに眼圧を下げることが治療の第一歩となります。もとの眼圧(無治療時眼圧)よりも低い眼圧にすることによって、弱い視神経でも生き延びやすい環境をつくり、病気の進行を遅らせることが基本的な治療の目的です。


おもな治療法としては、点眼薬による薬物治療があります。例えば、眼圧が13であれば10にコントロールすることができます。年齢が60歳なら、7割が10年程度は進行せずに済むでしょう。

現在では、さまざまな薬効をもった点眼薬が発売されており、緑内障のタイプ・重症度・眼圧の高さなどに応じて処方されます。症状が改善しないからといってやめてしまわず、長期的に根気よくつづけていくことが重要です。症状によっては、レーザーや手術による治療方法もあります。

ただ、薬を使ったり手術をしたりしても、症状が進行する人は10人に1人程度います。早めに、眼科専門医を受診することをおすすめします。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。