LDLコレステロールの計算方法は?

男性/40代
2022/07/24

ここ数年で肥満体型に近づきつつあり、からだのことが気になってきました。LDLコレステロールの計算方法を教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

LDLコレステロールは、一般的に悪玉コレステロールと呼ばれ、動脈硬化の原因の1つとされています。LDLコレステロール値は、フリードワルド(Friedewald)式という算出方法を用いて調べます。フリードワルド式では、早朝空腹時の総コレステロール値、HDLコレステロール値、中性脂肪値を使います。


算出方法は次の通りです。

LDLコレステロール=総コレステロール-HDLコレステロール-中性脂肪÷5


ただし、食後に採血した場合や、中性脂肪値が400mg/dl以上の場合は、フリードワルド式は使えません。その場合、日本動脈硬化学会では、中性脂肪値が400mg/dl以上の場合(高トリグリセライド血症)、総コレステロールからHDLコレステロールを引いたNon-HDL コレステロールを推奨しています。 くわしくは、主治医あるいは専門医によく相談されることをおすすめします。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。