10カ月の子どもが下痢気味。食事で工夫できることは?

2022/07/11
10カ月の子どもです。機嫌はよいのですが、1日2回だった排便が5回になり、下痢気味です。食事で工夫できることはありますか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
下痢気味でも、ほかに気になる症状がなく、食欲があって機嫌がよい場合は、離乳食の形態を1つ前の段階に戻して様子をみてみましょう。与える量は、いつもより増やさないようにします。また、下痢をしている間は、ぬるめの白湯や麦茶、野菜スープなどをこまめに与えて、脱水を予防しましょう。
離乳食には、胃腸にやさしい消化吸収のよい食材や調理法を選びます。たとえば、野菜スープ、りんごのすりおろし、おかゆやじゃがいもなど消化のよいでんぷん質の食材などです。白身魚や卵、豆腐などたんぱく質を多く含む食材も、弱った腸の粘膜を回復させるのに役立ちます。それでも下痢が治らないときは、かかりつけの小児科医に相談してください。
また、おかゆだけの食事が続くと回復が遅れるので、下痢が治まってきたら、徐々に元の離乳食に戻しましょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。