人に優しくするのはいけないこと?

「あなたって誰にでも優しいよね」と友人に言われてショックを受けています。「私も合わない人はいるよ」と伝えましたが、なぜこんなことを言うのか不思議です。人に優しく接したらダメなのでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ご相談者の心に引っかかるような言い方をされたのですね。言葉の意図がわからないと、言われたほうは悶々としてしまいますね。真意は言った本人しかわかりませんが、誰かに対して優しくなれない自分に葛藤していたのか、何か人間関係に悩むことがあったのかもしれません。
そんなときに誰にも優しく接するあなたを目の当たりにして、その葛藤している気持ちが言葉に表れてしまった可能性もあります。もしくは、誰に対しても平等に優しく接するご相談者に、やきもちを焼いていることも考えられます。あなたと特別に仲良くしたい、という気持ちの裏返しというところでしょうか。
いずれにしても、人に優しく接したらダメということは決してないと思います。誰にも平等に優しくできるご相談者の人柄はとても素敵で、見習うことはあっても否定することではないと思います。その姿勢は、ぜひ今後も大切にしてください。
人に優しくすると、優しくされた相手はこころが温まるでしょうし、今度は自分自身も人に対して優しくありたいと思うようになります。人に対する優しさがまわりに伝染して、その場の雰囲気を大きく変える力にもなりますね。あなたの優しさで、気持ちが楽になった人、ホッと安心した人、こころが救われた人などがいることと思います。どうか自分の信念を大切にして、これからも周囲の人たちに温かく接してくださいね。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。