ミルクが合わないのか赤ちゃんが吐く

2021/12/21
ミルクをよく吐きます。アレルギー体質なのか、それともミルクが合わないのでしょうか。大豆粉乳もあるそうですが、かえたほうがよいでしょうか。(1か月半|女児)
この質問への回答
福島県立医科大学 甲状腺・内分泌センター センター長
横谷 進
「ミルクをよく吐く」というのが、ふつうの1か月半の赤ちゃんにありうる程度のものなのか、あるいは、吐くのが異常なのかを、初めに調べてみましょう。溢乳や回数の少ない吐乳はふつうのことです。体重増加が正常ならば、なおさら心配はいらないでしょう。もし「よく吐く」のが異常らしかったときには、原因がいろいろに考えられます。たしかに、アレルギー体質で(つまりミルクアレルギーのために)吐くということもあります。しかし、その場合は下痢をする、顔色が白くなる、呼吸が苦しくなる、顔がはれたり発疹ができたりする、アトピー性皮膚炎らしい湿疹ができるなど、嘔吐以外のなんらかの症状をともなうのがふつうです。それらの症状がなにもない場合は、ミルクアレルギーは考えにくいでしょう。したがって、ミルクアレルギーと考えて大豆粉乳にかえるのは適切ではないと思います。このような相談は1か月半の赤ちゃんでは先の長い大切な選択になりますので、小児科医を受診のうえでその意見を聞いてください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。