赤ちゃんのゆるいうんちと下痢の見分け方

女性/30代
2021/12/21

母乳ですが、いつもとてもうんちがゆるくて白いつぶつぶが混じっています。回数はとても多く、日によっては10回ぐらいします。これは下痢ですか。とても元気でお乳もよく飲みます。(1か月|女児)

この質問への回答

福島県立医科大学 甲状腺・内分泌センター センター長 

横谷 進

母乳の赤ちゃんの便は、人工乳の赤ちゃんの便よりもやわらかく回数が多いのがふつうです。しばしば形がなく、全体がとけたバターのようで、紙おむつにしみこむような便になりますが、母乳の赤ちゃんではふつうのことです。便の中に白いつぶつぶが混じっていることもよくあります。便全体が黄色や緑色なら問題ありません。また、回数が10回くらいというのも心配ありません。下痢との区別は、いつもの様子とくらべて判断すればむずかしくありません。便が水のようになる、量がとても多くなる、粘液や血液を含む、腐ったようなにおいがするなど、いつもと違ってくるはずです。また、機嫌が悪い、元気がない、おしっこが少ない、などの症状も大切です。体重を測って順調に増えているかどうかも、下痢でないことを確かめる重要な方法です。ふだんから体重を測っておけば、下痢をしたときなど脱水の程度を知るのに役立ちます。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。