水分代わりにスポーツドリンクを飲む問題点

2021/12/21
運動は行いませんが、水分補給のためスポーツドリンクを毎日飲んでいます。何か問題はありますか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
スポーツドリンクは、運動によるエネルギー消費や大量の発汗を想定し、消費するエネルギーや失われる水分やミネラルなどを補給する目的でつくられたものです。大量の汗をかいたあとに水を飲んだ場合、水分は補給されますが、失われたミネラルなどは補給されません。そこで、カリウムやナトリウム、マグネシウムなどのミネラルと、疲労回復を促すクエン酸、エネルギー源の糖分、筋肉の回復を助けるアミノ酸などを含み、胃腸での吸収に負担をかけないように配慮されています。
スポーツドリンクは、運動や炎天下の労働などで大量の汗(下着を替えたくなるほどの汗)をかいた場合に飲むのは適しています。しかし、水分補給のために毎日飲むことは、糖分や塩分の過剰摂取につながることから、おすすめできません。
商品によって異なりますが、500mL入りのペットボトルで糖分が25gほど、塩分が0.5gほど含まれています。とくに糖尿病や高血圧といった生活習慣病の方は、症状を悪化させる心配もあるため、注意が必要です。普段の水分補給は水やお茶で十分で、きちんと食事がとれていれば脱水症は予防できます。スポーツドリンクは状況に応じて、適切に利用しましょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。