胆嚢摘出後の食事の注意点

男性/40代
2021/12/21

胆嚢(たんのう)摘出術を受けました。術後の食事の注意点を教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

胆嚢は肝臓の近くにある洋なし型の袋で、肝臓でつくられた胆汁を濃縮して貯蔵しておく臓器です。胆嚢摘出術は胆嚢結石などの治療のために行われます。開腹手術を行った場合は、腸閉塞を予防するため、手術直後は食物繊維の多い食品は控えます。ただし、腹腔鏡下手術の場合はこの必要はありません。


術後2~3カ月ほどは、できるだけ脂肪が少なく、高たんぱく質、高糖質食を中心にします。その後、脂肪の消化吸収能力が回復してきたら、通常の食事に戻します。


基本的に消化器に負担をかけないために、食事は消化吸収のよいものを食べましょう。また、濃い味つけや香辛料を過度に使うことは避けてください。また、食事は規則正しく1日3食を、バランスよく食べるようにしましょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。