乳児を温泉入浴させても大丈夫?

2021/12/21
生後6か月の子どもがいます。近々、家族で温泉へ行く予定ですが、乳児を温泉入浴させても問題はないですか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
温泉と乳幼児の温泉入浴に関する研究は少なく、客観的なデータやエビデンス(科学的根拠)が確立されていないため、「生後何か月から温泉入浴ができる」とは、明確には言えません。ただし、乳幼児の生理機能の特性や行動特徴などから、注意していただきたいことをお示しします。
乳幼児は成人に比べると、体重当たりの体表面積が大きいため、環境温度に左右されやすいといえます。また、皮膚や皮下脂肪が薄いため、体の深部から表面、またはその逆も熱が移動しやすいという特徴があります。そのため、入浴時間は普段の入浴時間より短めにすること、湯の温度は39℃くらいまでが適当です。
泉質については、酸性度やアルカリ度が高くない単純温泉やナトリウム泉などが皮膚に対する刺激が少なくて安心です。反対に、硫黄泉などは、皮脂を取る力が強く、皮膚がカサカサしている傾向のある乳幼児は悪化のおそれがあるので避けたほうがよいでしょう。
例えば、温泉の禁忌症に「皮膚・粘膜の過敏な人」とある場合は、乳幼児の入浴には向きません。その他、おむつのとれていない乳幼児の温泉入浴を禁止している施設もあります。あらかじめ確認しておくとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。