Question

2人の息子が発達障害。夫は遺伝だと言うが

息子が2人いて、長男が小4で10歳、次男が2歳8ヵ月です。夫は歳が離れていて、今年57歳です。長男は広汎性発達障害です。次男も発達障害の可能性がとても高いように思います。

夫は「こういうのは遺伝だから、お前も発達障害だ」と決め付けた言い方をします。ショックでしたが、本当に遺伝だとしたら私か夫も発達障害なのでしょうか? 検査を受けるにはどこに行けばよいのでしょうか? 遺伝以外に発達障害の原因になり得るものはどんなことがありますか?

最後に、発達障害は精神障害ですか?

女性/30代

2022/01/28

Answer

お2人のお子さんがいらっしゃり、ご長男は広汎性発達障害との診断をされ、もうお1人はまだ小さいけれど、可能性があるのではと感じられているとのこと。そのなかで、だんな様が、あなたを発達障害だと決めつけるような発言をなさるのですね。そのような言い方をされては、傷つくばかりでなく、母親として息子さんたちへの影響の責任も感じかねないと、お気持ちが心配です。


発達障害は脳の先天的な機能障害であり、複合的な遺伝的素因と、さまざまな環境要因が重なり、相互に影響し合うことで脳機能の障害が表れると考えられています。また、法的、医学的にさまざまな定義があり、広義では精神障害に含まれますが、精神疾患(うつ病やパニック障害など)とイコールではありません。


まだすべての仕組みが解明されているわけではなく、わからないことはたくさんありますが、1つ言えることとしては、発達障害の発現にはさまざまな要因が影響し合っているため、「あなた(もしくはだんな様)の遺伝のせいでお子さんが発達障害になった」とは言えないということです。


ご自身やだんな様が検査を受けることもお考えのようですが、お2人は日常生活において、何かお困りのことがおありなのでしょうか? 例えば社会的なコミュニケーションの困難さにより人間関係がうまくいかない、ご自身の特性や苦手さによって生活やお仕事に支障が大きいなどということがあれば、自己理解をし、対処していくことは大切だと思われます。その一環として、検査や受診も1つの方法と言えるでしょう。


しかし、もしお2人自身がお困りでなく、ただ原因探しをしようとなさっているのであれば、あまりおすすめできません。お子さんたちの特性をどう活かしていけるか、お子さん自身や家族の困りごとを減らすため、どう環境を整えていくかなど、原因探しよりも優先されるべきことがたくさんあるのではないでしょうか? 主治医の先生や学校など関連機関とよく相談されながら、お子さんたちにとってよりよいサポートを得ていかれることを願っております。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

子どもの発達障害
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。