やる気が起きず人に会いたくない。うつ病?

最近、やる気になれません。やらなくてはいけないことはたくさんあるのに、どうしても手をつける気になれないのです。人に会いたくないと思うようにもなりました。今まで多少の落ち込みはあっても、3日もすればすぐに立ち直っていました。しかし、この状態がつづいていて学校にも行けていません。これってうつ病でしょうか? それとも、ただ怠けているだけでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
やる気が起きず、やらなくてはならないことにも手をつけられない状況が続いているのですね。それだけではなく、人に会いたくない気持ちで、学校にも行くことができていないとのこと。今までは多少気分が落ち込むことがあっても、3日もすれば立ち直っていたとのことで、今回は今までとはかなり様子が違うように感じているようですね。
うつ病なのか、ただの怠けなのかをここで判断することはできませんが、あなたはご自身の意思で怠けたりさぼったりしているわけではなく、「やらなくてはいけないのにできない」ことで悩んでいらっしゃるのですから、どうかご自身を責めずに改善に向けて考えていっていただきたいと思います。
最近は、やらなければならないことがたくさんあったのですね。懸命にがんばり、常に何かに追われながらも、何とか走り続けてこられたのではないかと思います。心とからだは密接な関係にあり、負荷がかかり、休養を必要としているとき、何らかの症状という形をとってメッセージを出してくることもあります。また、やる気が出ず、手をつけられない、学校へ行けないことの背景には、何らかの理由が隠れているかもしれません。
最近、環境の変化や課題でのつまずき、人間関係のストレスなど、思い当たる変化やきっかけなどはありませんでしたか? もし心当たりがあり、そのことで負担に感じているようであれば、改善に取り組むことで、よい方向へ向かうこともあります。
ただ、思い当たるものがまったくなかったり、十分に休養してもやはり状況が変わらなかったりということであれば、一度心療内科などを受診し、専門医と相談なさるのがよいでしょう。やる気が出ない以外にも、睡眠や食事などに支障が出ていたり、つらい症状があったりする場合には、なるべく早く受診を検討してくださいね。また、身近にご家族やご友人、大学の先生や学生相談室のカウンセラーなど話しやすい方がいらっしゃれば、まずそちらへ相談なさるのも1つです。1人で悩み、抱え込まないようになさってくださいね。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。