脂肪燃焼のためには何分くらい歩くとよい?

女性/40代
2021/12/21

脂肪を燃焼させたいです。どのくらいの時間、歩けばいいでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

体を動かすためのエネルギー源は、糖質や脂質などの栄養素を燃焼させてつくられます。ウォーキングのような有酸素運動では、運動をはじめてすぐの時点でのエネルギー供給の割合は、脂肪が約40%、炭水化物が約60%となっています。


しかし、運動開始から20分ほど経つと、エネルギー供給で脂肪が占める割合が徐々に多くなり、開始1時間ほどで、脂肪が約60%、炭水化物が約40%に逆転します。


このことから、ウォーキングなどの有酸素運動では、時間の経過にかかわらず脂肪は燃焼しますが、20分以上継続すると、脂肪燃焼の割合が高くなることがわかります。ウォーキングを一定時間以上続けることで、エネルギー源として体内に蓄えられている脂肪を効率よく燃焼させることができます。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。