減量のための食事の注意点

女性/40代
2022/01/28

最近太り気味です。減量したいので食事の注意点を教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

適切な減量は、体に蓄積した過剰な脂肪を減らしていくことです。極端な食事制限をすると、筋肉も落ちてしまうので、体に負担をかけないよう、バランスよく食べながら、減量はゆっくりペースで行いましょう。


健康的に減量するためのポイントをご紹介します。

●食事は、一日三食が基本です。欠食は避け、間食は控えましょう。

●毎食、主食・主菜・副菜をそろえるようにします。

●食材や料理を選ぶときは、脂肪を多すぎないように注意します。揚げ物は食べる頻度を減らすとよいでしょう。

●夕食の時間は遅くならないようにし、朝食はしっかりとるようにします。遅い時間に夕食をとる場合は、軽めの内容にします。

●早食いやどか食いの習慣を改めます。早食いの人はよくかんで食べましょう。

●アルコールは適量(1日、ビールなら500ml、日本酒なら1合、ワインなら200ml、焼酎(25度)なら100ml、ウィスキー、ブランデ-なら60mlまで)にし、休肝日を週2日以上とります。


こうしたことに注意しながら、太る原因になった食習慣を見直してみましょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。