飲み物に含まれるカフェインの量は?

女性/40代
2022/01/28

飲み物に含まれるカフェインの量を教えてください。また、適量はどのくらいですか?

この質問への回答

みんなの家庭の医学メディカルチーム

カフェインは、コーヒー、紅茶、お茶などに含まれています。カフェインが含まれる代表的な飲み物とカフェイン量については以下の通りです。

・コーヒー:60 mg /100ml

・インスタントコーヒー:80mg/杯(1杯あたり2g使用として)

・紅茶:30mg/100ml

・緑茶(せん茶):20mg/100ml

・番茶:10mg/100ml

・ほうじ茶:20mg/100ml

・玄米茶:10mg/100ml 

・ウーロン茶:20mg/100ml

・ピュアココア:10mg/杯(1杯あたり5g使用として)  ※ミルクココアにはほとんど含まれません

・コーラ飲料:約13mg/100ml  ※製品によって差があります

・エナジードリンク:80mg/250ml  ※製品によって差があります

・医薬部外品ドリンク剤:50mg/100ml  ※製品によって差があります


カフェインは、覚醒や集中力向上などの作用がありますが、とりすぎると胃の不快感や頭痛、不眠などの被害をもたらす場合があります。成人では、カフェインは1日300mg程度までが適量といわれています。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。