鉄分を多く含む食品を教えて!

2022/01/28
貧血気味です。鉄を多く含む食品を教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
鉄は、全身の組織に酸素を運ぶ赤血球の構成成分です。鉄不足は貧血の原因となります。
レバー、赤身の肉、魚、大豆製品、緑黄色野菜、あさりなどの貝類に多く含まれています。
以下は鉄を多く含む食品例です。数値は100gあたりの鉄量で、カッコ内は1食あたりの含有量です。
●肉類
・豚レバー…13.0mg(10.4mg/80g)
・鶏レバー…9.0mg(5.4mg/60g)
・鶏ハツ…5.1mg(3.1mg/60g)
・牛ひれ肉…2.4mg(1.9mg/80g)
●魚介類
・かき…1.9mg(4.8mg/250g)
・丸干しイワシ…4.4mg(2.2mg/50g)
・カツオ…1.9mg(1.5mg/80g)
・アサリ…3.8mg(1.5mg/40g)
・アサリ水煮缶詰…29.7(5.9mg/20g)
・シジミ…8.3mg(1.7mg/20g)
●大豆製品
・豆乳…1.2mg(2.4mg/200g)
・生揚げ…2.6mg
・納豆…3.3mg(1.7mg/50g)
●野菜類
・小松菜…2.8mg(2.0mg/70g)
・水菜…2.1mg(1.5mg/70g)
・ほうれん草…2.0mg(1.4mg/70g)
・春菊…1.7mg(1.2mg/70g)
・切り干し大根…3.1mg(0.4mg/13g)


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。