ビタミンCを多く含む食品

2022/01/28
肌のためにビタミンCをしっかりとりたいと思います。ビタミンCを多く含む食品を教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ビタミンCは、皮膚や骨などの組織を構成するコラーゲンを合成するのに必要なビタミンです。また、酸化を防いで動脈硬化を予防したり、鉄の吸収率を高めたりする働きがあります。
野菜や果物、芋類などに多く含まれます。
以下はビタミンCを多く含む食品例です。数値は100gあたりのビタミンC量で、カッコ内は1食あたりの含有量です。
●芋類
・じゃがいも…35mg
・さつまいも…29mg
●野菜類
・赤ピーマン…170mg(102mg/60g)
・芽キャベツ…160mg(96mg/60g)
・ブロッコリー…120mg(84mg/70g)
・菜の花…130mg(65mg/50g)
・カリフラワー…81mg(57mg/70g)
・水菜…55mg(39mg/70g)
・にがうり…76mg(38mg/50g)
●果実類
・柿…70mg(105mg/150g)
・いちご…62mg(99mg/160g)
・オレンジ…40mg(80mg/200g)
・ネーブルオレンジ…60mg(120mg/200g)
・キウイフルーツ(緑)…69mg
・キウイフルーツ(黄)…140mg
・グレープフルーツ…36mg(54mg/150g)
・みかん早生 …35mg


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。