ビタミンKを多く含む食品

2022/01/28
ビタミンKは骨をつくるのに不可欠と聞きますが、ビタミンKを多く含む食品を教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ビタミンKは血液の凝固に必要なビタミンで、カルシウムが骨に新着するときにも重要な働きをしています。微生物によって合成され、発酵食品の納豆にとくに多く含まれています。
以下はビタミンKを多く含む食品例です。数値は100gあたりのビタミンK量で、カッコ内は1食あたりの含有量です。
●豆類
・納豆…600μg(300μg/50g)
●野菜類
・モロヘイヤ…640μg(448μg/70g)
・つるむらさき…350μg(245μg /70g)
・ほうれん草…270μg(189μg /70g)
・なばな…250μg(175μg/70g)
・春菊…250μg(175μg/70g)
・豆苗…210μg(105μg/50g)
・小松菜…210μg(147μg/70g)
・ブロッコリー…160μg(32μg/20g)
・にら…180μg(180μg/100g)
・水菜…120μg(84μg/70g)
・パセリ…850μg(60μg/7g)
●肉類
・鶏手羽肉…70μg
・鶏もも肉…53μg
・鶏むね肉…35μg


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。