介護中の父が歯磨き中に口を開けるのを嫌がる

女性/50代
2021/12/21

寝たきり状態の父を自宅で介護しています。歯を磨こうとするとき、口を開けるのを嫌がります。上手に歯磨きをさせる方法はありますか。 

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

お父様が口を開けたがらないのには、何らか理由があることが考えられます。まず、その理由を考えてみましょう。


例えば、口内炎や口の中に傷があるため、痛くて開けられない、また、これまでの療養中のケア(例えば、吸引や口腔ケア)で嫌な思いをしたことで、開けたくないなどの原因が考えられるかもしれません。理由がわかれば、配慮や対策がしやすくなるはずです。


開けたがらない口を開けさせるテクニックとしては、口内の「K-point」という場所を刺激する方法があります。K-pointは、下の歯列に沿って指を一番奥に入れ、ぶつかった辺りの内側にあります。多くの場合、この部分を指で押して刺激すると口が開きます。


ただ、いきなり口を開けさせようとするのではなく、やさしく声をかけながら肩や顔にふれたり、頬など口の周辺をやさしくなでたり、またマッサージをしてリラックスさせたりしてから、口の中を触るようにするとよいでしょう。それでも難しい場合は、訪問診療を行っている歯科医に相談してみてはいかがでしょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。