単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズの違い

2022/01/28
白内障手術に使われる眼内レンズには、単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズがあると聞きました。違いを教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
従来、白内障の手術で使われてきたのは単焦点眼内レンズです。この眼内レンズは視力を回復させることはできるのですが、一点でしか焦点を結ばないため、術後、人によっては複数の眼鏡が必要となります。
こうした欠点を補うために開発されたのが、多焦点眼内レンズです。この眼内レンズは、遠くも近くも焦点が合うので、術後に眼鏡の必要性が軽減し、不要になる場合もあります。
ただし、これらの効果は手術をしたすべての人に保証されるわけではありません。
また、多焦点眼内レンズは遠近両用眼鏡のようなものですから、自由にピントが合わせられるわけではありませんし、慣れないうちは不自然さを感じることもあります。
どちらの眼内レンズを使うかは、患者さんの年齢や目の状態などに応じて決められます。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。