胸部X線検査で「右肺尖部粒状影」の指摘

2022/01/28
健康診断で受けた胸部X線検査(レントゲン検査)の結果、「右肺尖部粒状影」と書いてありました。どのような意味ですか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
肺尖部(はいせんぶ)とは、肺の上端の突出している部分を指します。また、粒状影(りゅうじょうえい)とは、5mm以下の小円形の陰影をいいます。つまり、「右肺尖部粒状影」とは、右肺の上端に小円形の陰影があるということです。
粒状影は、肺結核、びまん性汎細気管支炎など、さまざまな疾患の可能性があります。健康診断をした施設から、精密検査の指示があった場合は、呼吸器内科の受診をおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。