Question
難聴の進行を防ぐには
加齢による軽度の難聴があります。治療法はないと言われましたが、進行を防ぐために心がけることはありますか。
女性/60代
2022/01/28
Answer
加齢による難聴は、低音域より高音域から聞こえづらくなること、左右両耳が悪くなることが特徴です。初期のうちには聞こえの悪さが軽度であるため、自分でも気づきませんが、聴力の低下は、実は30~40代から見られます。それが少しずつ進行し、生活に支障を感じ始めるようになって初めて自覚します。年齢が進むと聴力の低下も徐々に進みますが、低下の速さや程度には個人差があり、それには体質や遺伝的な要素が関係していると言われています。
加齢による難聴の効果的な治療法は、残念ながらありませんので、様子をみることになります。
難聴を早めるリスクとして、騒音、薬剤、食生活や喫煙のほか、糖尿病や高血圧症など生活習慣病との関連も指摘されています。そのため、生活習慣病を予防し、病気がある人は病気の管理を行うことが必要です。食べすぎを防ぎ、栄養バランスのよい食事をとる、ウォーキングなど適度な運動を定期的に行う、睡眠を十分にとり、疲れやストレスを溜めないことなどを心がけましょう。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
難聴
耳の不調
関連する病気
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。