紙おむつの中身の処理法

女性/50代
2022/01/28

紙おむつを破いて、まき散らしてしまいました。どう処理すればいいでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

紙おむつの状況によって処理法が異なります。


(1)中に入っていたパルプや細かい顆粒状の粉(未使用の場合)やゼリー状の粒(使用後)が使用者やまわりの人に降りかかった場合


おむつで使用されている尿吸収ポリマー(乾燥状態:顆粒、使用後:ゼリー状)は、事前に安全性が確認されています。

もし、目に入った場合は、水などで洗い流してください。口に入ってしまった場合は、のどにつまらなければ、飲み込んでも体内に吸収されずに排出されますので大丈夫です。


(2)中のポリマーが乾いている場合


掃除機で吸い取ったり、粘着テープで取ったりする方法がおすすめです。


(3)中のポリマーが濡れている場合


紙の部分ははいたり、掃除機で吸い取ったりすることができますが、ポリマーは水分を吸っていると床などに吸着する性質があり、滑ることがあるので危険です。

この場合は濡れ新聞紙などを細かく切ってまくと、ポリマーを吸着させることができます。あとは、ほうきではいて取り除きましょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。