PETの検査時間と結果が出るまでの時間

女性/50代
2022/01/28

PET検査にかかる時間と検査結果が出るまでの時間を教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

PET検査の手順は、まず18F-FDGというブドウ糖に似た検査薬を注射し、30分~1時間程度安静にして全身に薬が行きわたるのを待ちます。その後、PETカメラで体内のFDGの分布状況を30分程度かけて撮影します。

検査に必要な時間は、事前に行われる問診などを含めて2~3時間ほどです。ただし、CTやMRIなどの画像検査や血液検査などを同時に行う場合は、もう少し時間がかかると考えたほうがいいでしょう。

検査結果が出るまでの時間は、医療機関によって異なります。PET検査だけなら2~3日、他の画像検査を一緒に行った場合は1週間程度かかるのが一般的です。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。