ヤマビルがついたときの対処法

2022/02/20
ヤマビルが足についたときの対処方法を教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
国内でよく見られるヒルは、主に山林に生息するヤマビル、池や沼地、水田などに生息するチスイビル、住宅地の植栽などに生息するコウガイビルなどです。このうち、人や動物の血を吸うのはヤマビルとチスイビルです。
ヤマビルが体についたら、まず取り除くことが大切です。
取り除き方は、ヤマビルの吸盤をはがすように爪でこそげ取る、塩や消毒用エタノール、虫除けスプレーをヤマビルにかけるなどがあります。また、ライターやたばこの火をヤマビルに押し当てるのもよい方法ですが、アルコール消毒液などに引火する可能性もあるので、取り扱いには注意が必要です。
取り除いたヤマビルは産卵して増えないように、しっかり殺しておきましょう。
ヤマビルに血を吸われた場合は、まずヤマビルを取り除き、傷口を指でつまみ、ヤマビルの唾液を含んだ血をしぼり出します。ヤマビルの唾液にはヒルジンなどが含まれ、血を固まりにくくし、痛みを感じないようにする麻酔効果があります。
さらに、傷口を消毒用エタノールやきれいな水で洗い、抗ヒスタミンなどを含んだ軟膏があれば塗って、絆創膏などを貼っておきます。
ヤマビルに血を吸われると、血が止まらない、かゆみ、発疹、発熱などの症状が出ることがあります。症状がなかなか治まらない場合は、皮膚科専門医の診察を受けることをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。