Question
ロコモってなんですか?
最近、ロコモティブシンドロームという言葉を耳にするのですが、どういうものでしょうか。
男性/60代
2021/12/21
Answer
身体運動に関わる骨、筋肉、関節、靭帯、神経などに障害が起こると、身体がうまく動かなくなります。身体がうまく動かなくなると、転倒による骨折などのケガを引き起こしたり、外出が大変になって行動範囲が狭まるなど、日常生活に支障をきたすことに。これらは寝たきりにつながり、介護が必要な状態をもたらします。これがロコモティブシンドロームです。
運動器の障害は、気づかないうちに進行していくものです。ロコモティブシンドロームの進行状況は、①下肢筋力、②歩幅、③身体状態・生活状況の3項目からなる「ロコモ度テスト」で判定できます。「ロコモ度テスト」は移動機能を調べるテストで、「立ち上がりテスト(下肢筋力を調べる)」、「2ステップテスト(歩幅を調べる)」、「ロコモ 25(身体状態・生活状況を調べる)」の3つで構成されます。
日本整形外科学会では、ロコモティブシンドローム予防のための「ロコトレ(ロコモーショントレーニング)」を推奨しています。同学会のロコモティブシンドローム予防啓発公式サイトにロコトレの方法が記載されていますので参考にしてください。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /
関連するキーワード
筋力
高齢期
ロコモ
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。