「白衣高血圧」なら心配しなくてもよい?

女性/30代
2021/12/21

診察室で測定した血圧値だけが高い「白衣高血圧」の場合、心配しなくてもいいのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

診察や健康診断などで医師や看護師が血圧を測定すると、緊張や不安などで一時的に血圧が上昇することがあります。家庭では正常血圧なのに、診察室で測定すると140/90mmHgを超える場合を「白衣高血圧」といいます。


白衣高血圧の一部は将来的に治療が必要な高血圧に移行すると考えられており、日ごろから家庭でも血圧測定を行い、減塩や運動などで高血圧予防に努めることが大切です。自宅での血圧測定は、朝と夜の2回測定が基本です。仕事などのストレスが血圧に影響することもあるので、家庭以外での血圧も測定して医師に相談することがすすめられます。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。