運動が健康にもたらす効果は?

男性/40代
2021/12/21

健診で軽度の脂質異常を指摘され、生活習慣病が気になる年代です。運動が健康にもたらす効果について教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

運動はHDLコレステロールを増やす働きがあるほか、中性脂肪値を下げることも報告されています。また、血液中の脂質を改善するだけでなく、血圧を低下させたり、血糖値を改善したり、血管の状態をよくする働きもあります。さらに精神的なストレスの解消にもつながります。


ウォーキングなどの適度な運動を毎日合計30分以上、週に3回以上(できれば毎日)行うのがおすすめです。難しい人は、今より10分長く歩いたり、座っている時間より立っている時間を長くするなど、できることから始めてみましょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。