脂質異常を改善する運動は?

2021/12/21
健診で脂質異常を指摘されました。改善を図るための運動としては、どのような種類の運動がよいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
脂質異常の改善には、生活の中に運動を取り入れ、継続していくことが大切です。運動には「有酸素運動」と「レジスタンス(筋力)運動」があります。脂質代謝を改善するには、ウォーキング、早歩き、スロージョギング、水泳、サイクリングなどの有酸素運動が効果的です。
誰にでも始めやすいのがウォーキングです。早歩き程度の歩行を1日合計30分以上、週3回以上(できれば毎日)行うとよいでしょう。さらに、腕立てふせやスクワットといった筋力を強化するレジスタンス運動を組み合わせて行うと、より運動の効果が高まります。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。