耳の中の雑音が気になる

2021/12/21
耳の中で雑音がしています。ここ1年ほど、キーンという音は時々ありましたが、すぐおさまっていました。今回、音が弱くなることはありますが、続いているので気になります。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
身の回りやからだの中に音の原因となるものがないにもかかわらず、耳の中や周囲で音を感じることを「耳鳴り」といいます。すぐに治まる一過性の耳鳴りは、健康な方にもみられ、様子を見てよいものが多いです。一方で耳鳴りの症状が続くようなときは、原因となる病気がないか、どのようなことが原因で起こっているのかを耳鼻咽喉科で診断してもらうことが大切です。
耳鳴りの多くは、加齢によるもので、通常、難聴を伴います。その他の耳鳴りの原因は、中耳炎、耳垢、外耳や鼓膜の炎症、耳管の開放、突発性難聴、メニエール病、咽頭や扁桃などの炎症、鼻炎が原因で耳管に炎症を起こしているなどです。
耳鳴りは、疲れや睡眠不足などにより症状が悪くなることがありますので、日頃から疲労やストレスを避け、十分な睡眠をとる、規則的な生活を送るといった基本的な生活習慣と、騒音などうるさい場所を避ける、イヤホン使用時の音量は小さくするなど、耳の負担を避けることが勧められます。時間の経過と共に脳が音に慣れてくることもありますが、生活に支障を感じることがあります。このような場合は、耳鳴りを抑えるための安定剤などの薬物療法、雑音で耳鳴りを順応させる方法、補聴器の雑音を利用する方法などの治療を行うこともあります。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。