Question

息子の潔癖症が心配

大学生の息子の潔癖症が心配です。机を何度も拭いたり、帰宅後の手洗いも時間がかかり過ぎたりします。受診も考えていますが、まず、家族はどう接すればよいのでしょうか。

女性/50代

2021/12/21

Answer

息子さんのこと、さぞかしご心配のことと思います。もし、症状が強まって生活に支障が出ているようでしたら、心療内科や精神科の受診を検討していただけたらと思いますが、今回は、ご家庭でできることについて考えてみたいと思います。


まず、息子さんへの接し方についてです。意外に思われるかもしれませんが、ふだん通りに、ふつうに接していただけたらいいと思います。潔癖にも波があり、ストレスが強いと潔癖も少し強まり、ストレスが弱いと潔癖も少し弱まることが知られています。ですから、本人にプレッシャーをかけ過ぎないように、かといって、気遣いし過ぎないように、接してあげるのがよいと思います。潔癖を強引にやめさせようとすると、やめたいのにやめられない、という強い葛藤に陥りがちです。逆に、腫れ物に触るような接し方をすると、その空気感が伝わってしまい、それもまた、本人にとってはプレッシャーになり得ます。結局、ふつうに接してあげるのが、彼にとって一番ストレスが少ないのです。


ストレスを小さくするという点では、何か気晴らしになるようなことも、もちろん、有効なので、もし本人が気晴らしを忘れているようなら、軽く促してあげるとよいでしょう。ストレスなく生活できていれば、それだけでも潔癖が自然におさまってくる可能性があります。


さて、お母さんとしては潔癖症そのものを和らげたい、とも考えていらっしゃるかもしれません。方法はいくつかあり、「計画的に我慢してみる」というのも一つの手です。たとえば、最初は週に1回、机を拭かずに勉強する、あるいは、手洗いは1分だけにする、などをしてみます。不安感に耐え切れず、きれいにしたくなるでしょうが、その気持ちを我慢し続けられれば、ふしぎと、時間が経つにつれて、馴れが生じて不安が減ってくるものです。こうして、我慢する行為や回数を少しずつ増やしていく、というのが、計画的に我慢する方法です。ただ、一人では実行が難しい面があるため、家族の見守りがあるほうがよいでしょう。さらにいえば、家族の見守りがあっても、家族間の甘えなどからうまくいかない可能性もあるので、この我慢式法も、できたら、専門のカウンセラーと共に進めるほうが確実で、安心です。そういう意味でも、今の段階で医師やカウンセラーに1回相談しておくのもいいかもしれません。よろしければ参考になさってください。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

子どもの悩み
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。