Question

仕事がつらそうな夫への接し方

以前から仕事のストレスを抱えていた夫ですが、最近、特につらそうで元気がありません。たまに出勤できない日もあります。心配でたまりませんが、家族として、どのように支えたらいいかわからず困っています。

女性/40代

2021/12/21

Answer

仕事のことで悩み、苦しんでいるご主人の様子を気にかけ、どうしたらいいのか悩み、何とかご主人を支えたいと願う、あなたの真摯なお気持ちが伝わってきました。仕事にも影響が出ていらっしゃるご様子で、ご家族として何とか支えたい、できることをしたい、というお気持ちは当然のことと思います。ご主人を支えたいというあなたのお気持ちにお応えできるよう、かかわり方について考えたいと思います。


まず、家族には、家族にしかできないサポートがあると思います。たとえば、ご主人が疲れているようなら、「栄養のある食事を作ってあげる」「ゆっくりと眠れるよう支度を整えてあげる」などが考えられます。また、仕事はつらくても、家庭に帰れば安らぐ居場所がある、支えてくれる家族が待っているということが、ご主人への何よりの支えになります。「素の自分に戻れる場所」「安心して居られる環境」を作ってあげることは、家族でなければできないことです。


すでに、日常的に使っている言葉かもしれませんが、「いってらっしゃい」「気をつけて」という言葉には、仕事での無事を祈る思いが、「おかえりなさい」「夜遅くまでお疲れさま」には、無事に帰ってきたこと対する感謝と喜びの気持ちが含まれています。このように、ねぎらいやいたわりが込められた声がけは、ご主人の安堵感につながると思います。また常に心の中にある「いつもありがとう」という言葉は、面と向かっては言いにくいものですが、メールやLINEでなら伝えやすいかもしれません。何気ない言葉の一つひとつにも、思いを込めれば、疲れたご主人の心にきっと届くことでしょう。


一方、妻として何とか夫を支えてあげたいと思ってはいても、仕事上の問題や悩みに直接かかわることはできません。ですから、「家族は仕事のことに直接的に関与することはできない」と割り切る気持ちも必要です。ただ、ご主人のほうから、仕事の話題が出たときには、しっかりと耳を傾けてあげてください。誰かに話を聞いてもらうことで気持ちが落ち着いたり、ストレス解消の手助けになったりすることも十分考えられます。


出勤できない日もあるとのことですね。そういう日が毎週のようにある、何日も(1週間以上)続くという状態でしたら、専門家の力を借りて体調を整える必要があります。ご主人は毎日よく眠れているようでしょうか。食欲が以前より落ちているということはないでしょうか。もし、眠れない、ご飯がおいしくない、という訴えがありましたら、心療内科やメンタルクリニックを受診し、一度相談されることをお勧めします。仕事への向き合い方や人間関係などの悩みに関しては、対面カウンセリングでじっくりと相談していくという方法もあります。迷ったときには、ぜひ、弊社の電話相談をお気軽にご利用ください。少しでも、あなたのお力になれればと思っています。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

うつ
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。