コレステロールと乳製品摂取

2021/12/21
LDLコレステロール値が高めです。食事面に気をつけようと思っていますが、乳製品の摂取は問題ないでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
LDLコレステロールが高い場合、食事からとる飽和脂肪酸(動物性脂肪に多い)をとり過ぎないようにすることが大切です。牛乳・乳製品には、不足しがちカルシウムが豊富に含まれており、毎日とりたい食品ですが、量が多いと飽和脂肪酸の摂取量が増えてしまいます。次のような点に注意してとるとよいでしょう。
・外食が多い、肉類に偏りやすい人は、低脂肪・無脂肪などの牛乳やヨーグルトがおすすめです。とくに心配なければ、普通牛乳でOK。
・1日に牛乳コップ1杯とヨーグルト小1パック程度を目安にとりましょう。水代わりのように飲むと、飽和脂肪酸だけでなく、エネルギーも過剰になるので注意。
・ヨーグルトは糖分の多いドリンクタイプより、無糖がおすすめです。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。