職場で孤立しているようで苦痛
今の職場は、年代も考え方も違う人ばかりに囲まれ、気が合わない自分は孤立しているように感じています。仕事は好きなのですが、職場にいるのが苦痛です。
男性/30代
2021/12/21
職場はもともと「縁もゆかりもない人たちの集まり」ですから、共通点がなく、気が合わない人がいるのは、むしろ自然なことです。裏表なくつき合える仲良しばかりの職場のほうが少ないと思います。とはいえ、毎日、同じ場所で長い時間一緒に仕事をしている仲間ですから、気が合わなければ苦痛なのもよくわかります。職場で孤立感を抱いて悩んでいる人は、多いのではないでしょうか。
「孤立」という言葉には、マイナスのイメージがありますが、言い換えて「ひとりで立っている」としてみると、内面の芯の強さを持っているともいえますね。心理学では、「ひとりでいられる能力」という考え方があります。この「他者とは異なる自分を受け入れ、自分を信じていく力」を、あなたは持っているのではないでしょうか。「孤立している」のではなく、「ひとりでいること」を自ら選んでいると捉えると、気持ちも変わってくると思います。
一方で、「孤立している」と感じているのはあなただけで、周囲の人たちにはそういう意識がない可能性もあります。あなたが人づき合いに消極的なために、話しかけにくい状況をつくっていたり、仕事に熱心なあまり話しづらい雰囲気になっていたりするのかもしれません。もし、あなたが、まわりの人たちとの会話やかかわりなどを今より増やしたいと考えているなら、これを機に自分から話しかけたり、相手が興味を示しそうな話題を振ってみたりして、コミュニケーションの取り方を見直してはいかがでしょうか。
また、あなたには、職場以外に家族や友人など、気の合う人とのつながりがあるはずです。プライベートで心を許せる大切な存在がひとりでもいるのであれば、職場で「ひとりでいること」をあまり気にする必要はないと思います。あなたには打ち込める仕事もあります。「職場は仕事をする場」と心得て、職場の人間関係も含めて「すべてが仕事」と割り切り、好きな仕事に一生懸命取り組むのも一つです。そして、こころ休まるプライベートな時間を大切にしてくださいね。
もし、孤立感が強まり、仕事に影響が出るほど精神的な負担を感じる、家でも気になって考えてしまう、夜も眠れない、といった状況が生じる場合には、上司など信頼のおける人や産業保健スタッフなどの相談窓口に相談することをお勧めします。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。