Question

食物繊維の摂取量を増やしたい

コレステロールが多いことを医師に指摘されています。食物繊維がコレステロールの吸収を抑えると聞きましたが、摂取量を増やすための工夫はありますか?

男性/40代

2021/12/21

Answer

食物繊維には水溶性のものと不溶性のものがあります。水溶性食物繊維には食事からとったコレステロールの吸収を妨げて、排出する働きがあります。また、胃腸内をゆっくり移動していくことで、糖質の吸収を穏やかにして、食後の血糖値の急な上昇を抑えます。


一方、水には溶けず、水分を吸収してふくらむ不溶性食物繊維には、便の量を増やして便通を改善する働きがあるほか、腸内で乳酸菌やビフィズス菌といった善玉菌のエサとなって腸内環境を整えます。食物繊維は、水溶性と不溶性のどちらもバランスよくとることが大切です。


食物繊維の摂取量を増やす工夫としては、主食に精製度の低いもの(玄米、胚芽米、大麦、ライ麦、全粒粉など)を取り入れてみるのがおすすめ。加えて、野菜を十分にとること、海藻、きのこ、豆類を積極的にメニューに取り入れるとよいでしょう。十分な量を摂取するために、欠食をしないことも大切です。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

中性脂肪
LDLコレステロール

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。