Question
食事からのコレステロール摂取
LDLコレステロールの値が高いことを指摘されています。食事からとるコレステロールは減らすべきでしょうか?

女性/40代
2021/12/21
Answer
血中のLDLコレステロール値は、その数値が高いほど、狭心症や心筋梗塞などの冠動脈疾患を発症する危険が高まります。LDLコレステロール値が140mg/dL以上の場合、高LDL血症と診断されます。高LDL血症の人は、食事からとるコレステロールを1日200mg未満に減らすことで、LDLコレステロール値が下がる効果が期待できます。
LDLコレステロール値を改善して冠動脈疾患を防ぐには、食事ではコレステロールに気をつけるだけでなく、肉や乳製品などに多い飽和脂肪酸を控える、食物繊維が多い食品を十分にとることなどを心がけ、適正体重を保つことも大切です。
この回答はいかがでしたか?
関連するキーワード
食事
コレステロール
関連する病気


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。