昇進したが部下とうまくいかず体調も悪い
ここ1、2ヵ月、体調がすぐれず、職場へ行きたくないと思うことがあります。数ヵ月前に課長になって以来、職場ではいつも批判的な目で見られ、息苦しいと感じます。実際、部下の中に、普段からかなりきつい言い方をする者が数名おり、自分のことを心よく思っていないようです。
異動希望を出そうと思っていますが、その時期は4ヵ月も先なので、それまで辛くてたまりません。管理職なので、こういった問題は自分自身で解決しなければならないため、誰にも相談せずに一人で頑張ってきましたが、もう限界だと感じています。
男性/30代
2021/12/21
管理職になると、今までとは違ったスキルも求められ、達成感ややりがいとともに、プレッシャーもより大きく感じる日々をお過ごしのことでしょう。今まで誰にも相談せず、お一人でやってこられた方ですから、問題解決の能力の高い優秀な方だとお見受けします。
異動時期まで4ヵ月は何とか頑張っていこうと思うものの、もう限界だと感じて体が悲鳴をあげているご様子ですね。異動までの4ヵ月を乗り切るためにも、苦しい胸の内を信頼できる方にお話して、心の荷物を少し軽くすることをおすすめします。話をすることで、物事を考える余裕や冷静さが生まれ、今の問題への対処をうまく進めやすくなることもあります。
働き盛りの男性は特に、自分の相談をすることに抵抗を感じる人も多いようです。その結果、悩みを一人で抱え込んでしまって、自分を追い詰めてしまい、心身の調子を崩してしまうケースも少なくありません。相談して即解決というふうにはいかないかもしれませんが、自分のことを知っておいてくれる人がいるということは大きな支えにもなります。同じように部下を持った立場の人であれば、部下への接し方のヒントをもらえるかもしれません。
どんなすぐれたマラソン選手でも、一人で全力疾走するには限界があるものです。仕事の面でも同様に、上手に休息やペースダウンを取り入れながら働いていくことがポイントとなります。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。