お酒の飲み過ぎと血圧の関係

男性/30代
2021/12/21

お酒を飲み過ぎると、血圧が上がりやすいと聞きました。その理由を教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

血圧を上げる要因として、食塩の摂取、お酒の飲み過ぎ、肥満が関係しているとされます。お酒は一時的に血管拡張作用により血圧を下げますが、長期に飲み続けると血圧を上昇させることがわかっています。また、アルコールそのものだけでなく、塩分の多いつまみのとり過ぎ、飲み過ぎや食べ過ぎによる肥満につながりやすいことにも注意が必要です。


お酒のおつまみとしては、肉類に含まれる飽和脂肪酸のとり過ぎも動脈硬化と血圧上昇に関係するとされています。逆に魚に多く含まれるDHA、EPAという不飽和脂肪酸には血管の健康を保つ働きがあるので魚料理がおすすめです。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。