Question

緊張感が抜けず、息苦しさも

仕事中緊張感が抜けません。時には息苦しささえ感じます。そのせいか、集中力も落ち、やっと任せられた初めての仕事でもミスが目立ってきました。これと似た症状で、初めての土地に行くと必要以上に緊張を感じたりします。どのように対処したらよいのでしょうか。

男性/20代

2021/12/21

Answer

あなたは「初めて」という言葉を聞くと、どのようなイメージをもちますか。新しい何かを得られるという期待でこころを躍らせる人もいれば、チャレンジャー精神を抱く人もいるでしょう。これらのような「明るい」イメージを持つ人がいる一方で、「暗い」イメージを持つ人もいるかと思います。「初めて」ということは、何もわからない状態で、「未知なるもの」に接するということです。知らないものに対して、不安や心配になるのは当然なのかもしれませんね。


どちらのイメージを強く持つのか、その度合いは人によって異なります。もちろんできごとの内容によっても異なってくるでしょうが、いずれにしても、「初めて」には色々な感情がつきまとうのは自然なことです。


さて、あなたは仕事で「初めて」という経験に出会っているようですね。やっと任されたからには、ミスなくよい仕事をしなくては!と気負いすぎていませんか。また、「暗いイメージ」に属する不安や心配な気持ちを感じている時は、それらが症状となって表に出てくる場合があります。例えば、疲労感や緊張感、頭痛、不眠などが挙げられます。これらを踏まえると、あなたが今感じている「緊張感」は、「初めて」がもたらしている不安かもしれませんね。


同様の症状は、初めての土地に行く時もあるようですから、あなたの場合は「初めて」に遭遇すると「緊張」がともなってしまう様子です。緊張を解くには、ある程度時間が必要になってくると思います。時間ともに慣れてきて、こころが軽くなってくることもあるでしょう。つまり、「慣れる」ことで緊張が和らぐという考え方です。


まずは、ご自身の性格・行動傾向を知り、緊張が解けるタイミングや期間を知るとよいかもしれません。自分のペースがわかっていると、見通しが立てられて安心感につながります。そのうえで、ご自身がリラックスできる方法をみつけていくとよいでしょう。一時的な緊張緩和には、ゆっくりとした深呼吸やストレッチなども効果的ですので、取り入れてみてくださいね。


緊張感を感じている自分を責めたり、無理にどうにかしようとすると、気持ちだけが先走り、さらに症状が悪化してしまいます。もしすでに悪化してしまい、長時間にわたって緊張感が抜けない、寝つけないなどの症状がある場合には、我慢をしないでメンタルクリニックなどの医療機関を受診し相談するとよいでしょう。


ひとまずは、「初めてなんだから緊張して当然」とよい意味で開きなおり、肩の力を少し抜いてくださいね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

緊張

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。