Question

寝酒の影響

眠れない時、リラックスするためにお酒を飲むことがありますが、寝酒は良くないと聞いたことがあります。なぜなのでしょうか?

男性/40代

2023/12/21

Answer

「寝酒」という言葉があるように、睡眠薬代わりにお酒を飲む方も少なくありません。

お酒には、脳内の活動を抑制させる伝達物質を刺激する働きがあり、睡眠をうながす効果が認められています。ただし、一時的に寝つきはよくなりますが、睡眠が浅くなり途中で目が覚めやすくなる、利尿作用により夜中に目が覚めてしまう、酒量の増加による内臓への負担などのデメリットもあり、快眠にとっては逆効果です。お酒ではぐっすりと眠る事はできず、それが習慣化することは決してよいことではありません。


お酒を飲む場合でも就寝の2~3時間前で切り上げるようにしましょう。お酒の代わりに、リラックスできることとして、ぬるめのお風呂に入ったり、読書や音楽でゆったりとするのもひとつです。

また、日中を元気に過ごすことは、適度な疲労をもたらし、快眠を得やすくしてくれます。寝具の工夫や不快な音・光を防ぐなど、快眠のための環境づくりも大切です。留意点としては、“絶対に寝ないといけない”とご自身を追いつめないことです。眠れない時があっても、最初は眠りにつくというよりも、身体をゆったり休ませることを意識してみましょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

アルコール
不眠
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。