Question

メンタルクリニックや医師を選ぶ基準

転勤による慣れない土地での生活の影響か、妻が精神的に疲れており、メンタルクリニックを受診させたいと考えています。近所にいくつかクリニックや大学病院があるのですが、どこを受診するか迷っており、よいクリニックや医師選びの基準や目安があれば教えてください。

男性/40代

2021/12/21

Answer

慣れない土地での生活は誰でも心細く、いろいろなことが不安の種になります。それでも手続きや片付け、買い物場所や新たな人間関係を築いていくことなど、しなければいけないことは山積みです。そのようななかで、体調を崩したり、精神的にバランスを崩してしまうことは珍しくありません。


精神的な疲労やバランスの崩れに対応できる専門の医療機関は、心療内科や精神科、メンタルクリニックなどと看板を掲げているところになります。しかし、子どもの頃から受診の機会がある内科や外科などとは違い、今までかかったことがなく、初めて利用する場合、どうやって選んだらよいのか悩んでしまうことは多いでしょう。

ただ、よいクリニックや医師選びの基本は、じつは内科や外科などの場合とさほど変わりはありません。昨今よく言われる「インフォームドコンセント」のように、適切な診断や治療方針、薬の内容などについて説明をしてもらえるか、質問に答えてもらえるか、説明の仕方はわかりやすく丁寧であるか、ということがとても大切になってきます。


なかでもメンタル疾患の場合、治療初期はとくに、薬の効き具合、副作用などをきちんと相談できることが望ましいといえます。また、状態によっては他科で診察を受けるとき以上に医師の話し方や雰囲気の影響を受けやすく、それだけで患者さんの具合のよしあしが左右されることも珍しくありません。そのため、他科の医師を探すとき以上に、「インフォームドコンセントを十分に実践してくれるか」また「相性がよいか」などがとても重要になってきます。


では、どのようによい医師や受診先を探したらよいのでしょうか。まず、大学病院とメンタルクリニックの違いについてご説明します。大学病院は、医師が複数いること、いろいろな診療科が同じ建物内にあること、入院施設があることが特徴です。そのため、精神的な不安定さの度合いがひどく、一刻も早く治療を受けたい場合や、現れている症状に身体疾患の影響が考えられ、MRIやCT、その他の検査を受けたほうがよさそうな場合は、大学病院のほうが望ましいといえるでしょう。しかし、初診には紹介状が必要で担当医師が転勤などで変わってしまう可能性もあります。一方、メンタルクリニックの場合は個人で開業しているところが多く、医師の数が少ないところでは予約がすぐにとれず、初診まで待たなければならない場合があります。


次に、よいクリニックや医師を探す方法ですが、いちばんよいのはやはり口コミです。実際に受診している人に話を聞くことができるなら、医師の雰囲気や人柄、丁寧さなどを具体的に知ることができるでしょう。しかしながら、内科などの他科と違い、受診している人を探すのは実際とても難しいのが現実です。気軽に「メンタルクリニックに通院していますか。どこがおすすめですか」と聞いて回ることは難しく、ましてや慣れない土地であればなおさらです。こうした場合は、近所のいくつかのクリニックに電話をかけて、診察時間や初診予約などについて問い合わせてみましょう。受付の人が優しく丁寧に答えてくれるところは、医師も同様の傾向があります。


受診する候補が絞れたら、実際に診察に足を運んで医師と話をしてみましょう。具合が悪いときは言いたいことを十分に話せないこともあるので、最初はご主人が同席されてもよいと思います。そこで「医師がインフォームドコンセントを行ってくれるか」「相談しやすい雰囲気はあるか」などを確認します。もし「安心感が持てない」「治療方針に納得できない」などと感じることがあれば、別の医師を受診するのがよいでしょう。奥様にいくつかの医療機関を訪ねるエネルギーがない場合は、まずご主人が受診し、奥様のことを相談してみるのも1つの方法です。ご主人からみて、信頼して治療が受けられると思われる医師であれば、奥様にも安心してすすめることができると思います。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

心療内科
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。