Question

誰かに頼りたいのに頼られてばかりでつらい

すぐ人に頼られてしまい困っています。本当は自分も誰かに頼りたいのに言い出せません。頼られると断ることができず、結局、自分が大変な思いをすることになってしまいます。頼ったり、頼られたりのバランスをうまく保つためには、どのようにすればよいのでしょうか。

女性/40代

2021/12/21

Answer

もしかしたら「頼まれごとを断るのは、こころの狭い人間のすること」と思っていませんか。人にはそれぞれ性分がありますが、頼まれ役と頼み上手な人というパターンができてしまうと、積もり重なったときにつらくなってしまいますよね。「ときには誰かに助けてほしい」と思うことは自然なこころの在り様と受け止めて、バランスの取り方を考えてみましょう。


“頼れる人”のイメージが定着してしまうと、すでにできあがっている人間関係の中では、いざ自分が誰かに頼りたいと思っても、いつもと違う行動をするのをためらってしまうかもしれません。しかし、断れず引き受けたことで困った思いをしたのなら、これを機会に対応を変えてみましょう。ただ、今まで引き受けていたことを断るというように、急に態度を変えることはむずかしいでしょうから、まずは頼まれて困ったことがあったということを、頼んだ相手に伝えてみてはいかがでしょうか。あなたが困っていることを相手が知るよい機会にもなりますので、思い切って日ごろ感じていることを伝えてみてはいかがでしょうか。


頼んだ相手も、あなたが困らずにやってくれていると受け止めているならば、“これからも頼んでいいんだ”と思ってしまいます。しかし、実は大変だったということがわかれば、次回頼むときはあなたの都合を尋ねてくれるかもしれません。いつもと違った対応をするときは、新しい対応に慣れるまで居心地の悪さを感じるかもしれませんが、回数を重ねると馴染んできます。新しい接し方に慣れるまでのことと思って取り組んでみましょう。


また、本当はつらいのに、相手に言わずに我慢を重ねてしまうとストレスになり、その相手との人間関係によくない影響を及ぼすことも考えられます。そして人は年齢を重ねると、今までは軽々とできていたことが負担に感じたりすることもあります。そのため、言いにくいかもしれませんが、できることとできないことを整理しつつ、大変なときは頼まれる相手にそのことを伝えながら、バランスを取っていくことが大切になります。


そして、あなたが頼みごとをする場合についてですが、相手のよいところや秀でているところを信頼して頼んでいることを伝えてみると、お互い気持ちよく頼んだり頼まれたりする関係づくりの一歩になるのではないかと思います。必ずしも五分五分の関係とはいかないかもしれませんが、“持ちつ持たれつ”でお互いにサポートしながらお付き合いできるとよいですね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

コミュニケーション
友人の悩み
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。